最初に登場してくれるのは、IT業界では珍しい(?)「明るいエンジニア」と呼ばれるM.Aさんです。
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/ma-sq.jpg)
“好きなことを仕事にする”を軸に就活しました。
システム関連事業 ITエンジニア職 M.Aさん 2023年4月入社
大学でITを学んだものの、やりたいことが見つからない…。私の場合は「じゃあ、人に訊こう!」と行動しました。単純にテレビが好きだったので、テレビ局出身の先生や取材班の方などツテを使って聞きまくっているうち、大学から「ITでフジテレビに関わることができるよ」と朗報が。これだ!と飛びつきました。選考は慣れないオンライン面談でしたが、話しやすい雰囲気で内定前にすっかり打ち解け、社員想いの会社だと確信。それが決め手になりました。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_01.jpg)
「人に訊く」ことで視野が広がり、やりたいことにフォーカスできる。これはどんな業界業種にも当てはまるのではないでしょうか。
次のN.Oさんは色々あって一度就活からドロップアウト。迷える就活生必見です!
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/no-sq.jpg)
就活が終わらない!焦りが結んだ幸運な出会い。
広告・プロモーション事業 マーケティングディレクター職 N.Oさん 2022年4月入社
大学4年の時、コロナ禍でメンタルをやられ休学してしまいました…。で、人生一回外れてみようと、新潟のシェアハウスで多国籍学生達と暮らしたり(笑)。翌年復学したものの、夏を過ぎても内定がもらえず、「就活終わんない!どうしよう」と相談した友人がメディアネットワークの社員だったんです。「じゃあ、うち来る?」と(笑)。優秀な彼女が勧めるなら間違いないし、事業内容やマインドも面白く、募集枠のデジタルマーケティングも私の関心領域。想定外の就活になりましたが、それが功を奏しました。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_02.jpg)
N.Oさんいわく「迷ったら自分の常識から外れてみるのもおすすめ。新しい価値観が見つかります」。説得力があります!
次は、思ったことは即実行するM.Mさんの、スピード感のある就活経験です。
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/mm-sq.jpg)
少人数×環境×人柄に絞って見つけた、メディアネットワーク。
人材事業 人材営業職 M.Mさん 2023年4月入社
多くの方はまず業種や職種を決め、自己実現に向けたプランを立てると思いますが、私は逆に「行きたくない会社リスト」を作りました。全員に目が行き届かない程社員が多い大企業や、オフィスが汚い、家から遠いなど、ネガティブな条件をクリアにしました。自分がイヤな事を明確にすれば、入社後のギャップは避けられると思います。メディアネットワークは面接でありのままの自分を受け入れてくれた点に一目惚れ!社員に目が行き届いている会社に違いないと直感し、すぐ入社を決意しました。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_03.jpg)
理想や憧れを追いかけるだけではないM.Mさんの視点、ぜひ参考にしてみてください。
楽天的なR.Sさんは、就職も「じゃ、受けてみるか」とサラっと決めた運と度胸の持ち主です。
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/rs-sq.jpg)
仕事ヨシ!雰囲気ヨシ!ピンとひらめいて決めました。
システム関連事業 IT企画職 R.Sさん 2022年4月入社
メディアネットワークとの出会いはまさに“運”。学校で会社説明会の告知ポスターがたまたま目についたんです(笑)。他社はメールなのに珍しいな、と興味本位でインターンに応募。プログラミング体験が楽しかったのと、その場の和やかなやりとりが好印象で入社を決めました。面接では動機やガクチカよりも、「家族とどんな話をする?」など等身大の自分について聞かれました。こんな職場なら楽しく働けそうだと。その印象はいまでも変わりません。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_04.jpg)
R.Sさんは高校で初めて持ったスマホの技術に感動して以来、エンジニア志望一筋だったそう。その強い決意がスムーズな就活につながったんですね。
次は広告業界一直線!ブレない軸でやりきったH.Wさんです。
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/hw-sq.jpg)
人気の広告業界での就活に苦戦、でもあきらめなかった。
広告・プロモーション事業 ソリューション営業職 H.Wさん 2021年4月入社
広告業界で人と商品をつなげる企画の楽しさに惹かれ、様々な企業を見てきました。しかし人気の業界で倍率も高く大苦戦。もう後がない、と思った頃にメディアネットワークに出会いました。企画の一から最後まで携われるという点が大手にはない魅力で、説明会でもコミュニケーションがとても丁寧でした。いち就活生ではなく、僕個人として対応してくれ、きちんと向き合ってくれたことが安心感につながりました。就活の軸である「人とのコミュニケーションを大切にしたい」が叶えられると思い、入社を決意しました。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_05.jpg)
H.Wさんからは「軸をブラさなければいつかは夢をつかめます!」と力強いメッセージを頂きました。
次のM.Uさんも広告業界を目指して大奮闘されたおひとりです。
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/mu-sq.jpg)
就活で自信喪失した私が、面接で救われた話。
人材事業(入社当時は広告・プロモーション事業)人材営業職 M.Uさん 2022年4月入社
就職活動では広告やPR業界を目指してインターンや選考に挑戦。制作の経験は楽しかったんですが、いざ面接に進むと自分の詰めの甘さが露呈し落ちまくりました。わらにもすがる思いで見た学校の掲示板でメディアネットワークを見つけたんです。安定した黒字経営とフジテレビ系列の安心感もあり、面接に進むことに。ここでまた役員の方に私の考えや軸の揺らぎを見抜かれてしまい、ああダメだと…。しかしその後丁寧に掘り下げていただき、私自身「もう正直に話そう」と思えるほど自然体でいられたんです。それが評価されたのかもしれませんね(笑)。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_06.jpg)
「メディアネットワークの選考は就活用の受け答えでは通用しなかった」と言うM.Uさん。人との距離感が全然違うそうです。
2024年4月入社の期待の新人M.Kさんは、就活経験も大物らしいエピソードです。
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/maik-sq.jpg)
内定受諾をさんざん待たせてすみませんでした。
広告・プロモーション事業 ソリューション営業職 M.Kさん 2024年4月入社
大学2年の終わり頃から少しずつ広告業界の情報収集を始めました。周りの同級生は電博(広告代理店の2大巨頭)を受けるような子がほとんどで、私も大手企業のワークショップに応募したり。なんとなく「やってる感」を出していた時期にメディアネットワークのインターンシップを知り、就活の実績作りにもなるし、と軽い気持ちで応募。企画や社長プレゼンが楽しくて、2回も参加してしまいました(笑)。いい感じで選考に進み1月には内定。しかし、実は同じ頃大手映像制作会社からも内定をもらっていて…。正直に「迷っている」と話しました。それでもメディアネットワークの温かいサポートは変わらず、月に一度の内定者フォローの面談を通じて不安や迷いに寄り添い続けてくれました。結局4ヵ月も待たせてしまったんですが、最終的には「自分らしく働き続けられる場所」としてメディアネットワークでのキャリアを決めたんです。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_07.jpg)
M.Kさんの経験は誰にもあてはまるものではないと思いますが、メディアネットワークらしい温かいエピソードだと感じました。
最後に登場する花岡さんは、前職を新卒入社10ヵ月で退職することになったそう。いったいなぜ?
![](http://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/hanaoka-sq.jpg)
自己分析を二の次にしてしまい、挫折しました。
コーポレート事業 総務職 花岡みなみさん 2022年1月入社
最初の就活では、かっこよくバリバリ働ける会社を理想にしていました。3年生のうちに大手から内定を複数いただき、私ならできるという自信は確信になり、憧れの企業で社会人生活をスタート。しかしバリバリ働く環境は、長時間残業が当たり前。ブラックな職場に心折れてわずか10ヵ月で退職。業界的に珍しくない環境なのに、自己分析が甘かったんです。だから転職先は軸を“職場環境”に絞って就活。面接で早期退職について追求されるかと思いきや、「大変だったね」と言われジーン。その優しさが決め手になりました。
![](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/20241201_08.jpg)
現在の花岡さんもまさにかっこよく働く人。ちなみに「面接時間が短い会社は要注意」だそうです(笑)。
ネット上には膨大な選考対策が紹介され、「スタートダッシュで決まる」とか、「ガクチカを作っておけ」とか、プレッシャーをかけてきます。そんなモヤモヤを解消してくれる話をたくさんお聞きすることができました。この経験談が就活生のみなさんのチカラになれることを願っています。
登場社員プロフィール
![A.M](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/hw-sq.jpg)
広告・プロモーション事業 ソリューション営業職
H.W
■入社年月
2021年4月
■プライベートの近況
友人と一緒にキャンプに行ってきました!
■最近の仕事で嬉しかったこと
コンペ形式の案件を受注できたことです。
![花岡 みなみ](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/hanaoka.jpg)
コーポレート事業 総務職(採用担当)
花岡 みなみ
■入社年月
2022年1月
■プライベートの近況
計画的に貯金をして、念願のハワイ旅行に行ってきました!
■最近の仕事で嬉しかったこと
次の4月に入社する内定者と色々なお話ができたこと。
![R.S](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/rs.jpg)
システム関連事業 IT企画職
R.S
■入社年月
2022年4月
■プライベートの近況
動画配信サービスのサブスクに入会してたくさん映画を見てます。
■最近の仕事で嬉しかったこと
自分で設計し、制作したシステムが喜んでいただけたこと。
![M.U](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/植田-scaled.jpeg)
人材事業 人材営業職
M.U
■入社年月
2022年4月
■プライベートの近況
友人とのスーパー銭湯巡りにハマってます!
■最近の仕事で嬉しかったこと
自分が担当しているスタッフさんに「いつもありがとう」と感謝されたこと
![N.O](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/no.jpg)
広告・プロモーション事業 マーケティングディレクター職
N.O
■入社年月
2022年4月
■プライベートの近況
「THE BOYFRIEND」と「ひぐらしのなく頃に」を見ました。
■最近の仕事で嬉しかったこと
長期インターンの子に、インターンやってよかったと言ってもらえたこと。
![M.A](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/ma-sq.jpg)
システム関連事業 ITエンジニア職
M.A
■入社年月
2023年4月
■プライベートの近況
いろんな県に出かけています!姉の引っ越しで大阪に行ったり、長野に川下りしに行ったり、近々沖縄にも行く予定です!
■最近の仕事で嬉しかったこと
私が初めて参加した大きなプロジェクトである「津波予報をテレビに表示するためのシステム」のリリースが近づいていて、画材のチェックに携わったり、顧客との打ち合わせにも同席出来ていることがうれしいです。
![M.M](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/mm.jpg)
人材事業 人材営業職
M.M
■入社年月
2023年4月
■プライベートの近況
会社の部活動(ゴルフ部)で初ラウンドに行ってきました!
■最近の仕事で嬉しかったこと
人材側とクライアント側の両方と交渉し、なんとか成約をいただけたこと!
![M.K](https://recruit.mnwk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/maik-sq.jpg)
広告・プロモーション事業 ソリューション営業職
M.K
■入社年月
2024年4月
■プライベートの近況
人生初、四国へ上陸してきました!
■最近の仕事で嬉しかったこと
パートナーさんに「スムーズに案件を進められて助かりました」と言ってもらえたこと。