【残業代フィードバック制度】中小企業は残業しまくりって本当ですか?

中小企業に限った話ではないかもしれませんが、日本企業は長時間残業が当たり前というイメージがある方も多いのではないでしょうか。
しかし、昨今ではワークライフバランスを重視した働き方を推奨する企業も増えています。
そんなのは大手だけなんじゃ…?と疑うかもしれませんが、中小でもその取り組みは促進中!
当社も、残業ゼロを目指して努力しています。
(取材・文 竹治 昭宏)

この記事のポイント この記事のポイント
  • 残業代フィードバック制度は、残業をしないで結果を出した人が評価され褒賞として還元される制度
  • ノー残業デーやデートNIGHT制度も活用し、19時にはオフィスが空っぽになる会社に
  • 意識改革と業務効率化を両輪で進めることで、残業ゼロに向けて確実に歩みを進めています

残業ゼロを目指す上で取り入れた残業代フィードバック制度

残業代フィードバック制度は、部門ごとに設定した目標を達成したうえで、残業時間が少なければ少ないほど、褒賞として社員に還元する制度です。
残業ゼロを目指すのはなぜか。それは、仕事だけに時間を取られてほしくないという思いからです。良い仕事をするには、頭と心と身体にしっかりと休息を取り、メリハリをつけることが大切。成長するには、自己啓発をする時間の確保が必要。平日、朝から晩まで仕事だけで終わってしまうと、そういった休息や自己啓発を休日に回さざるを得なくなってしまいます。
プライベートを充実させることは、仕事を充実させることにも繋がるはず。休日は、家族や自分の大切な時間として有意義に過ごして欲しいからこそ、残業は出来る限りするべきでないというのが当社の考え方です。

ですが、生活残業と言われることもあるように残業代を生活資金として必要にしている人がいるのも事実です。そこで、残業しなければ褒賞が貰えるようにすれば、無理な残業はせずに、ワークライフバランスを保ったままで残業ゼロを目指せると考えてこのような制度が生まれました。

また、週に1回はノー残業デーとし、有名無実化しないように残業した場合には、他の制度の権利はく奪をする等全員で残業ゼロに向けて取り組む姿勢を続けています。結果として、制度開始時には20時間/月だった平均残業時間が、直近年度では6時間/月にまで減少しています。

業務効率化のための意識改革はどのように進んだか?

残業ゼロに向けて動き出したメディアネットワーク。社員の意識はどのように変わっていったのでしょうか。

S.M:そうですね、一般的にはそういうイメージがあると思います。

荒木:そうだね。そもそも、自分が若い頃はイメージも何も実際に残業が多かったですし。

S.M:確かに(笑)!世間的にもそういうのに取り組み始めたのは最近な気がします。

S.M:確かにそうかもしれないです。入社した頃なんかは、友人に「クリエイティブなお仕事なのにそんなに残業少ないの?」って驚かれたりしましたね。

荒木:月に6時間ぐらいですかね。営業なので、突発的な仕事や緊急対応などで残業になってしまうこともありますから。計画的な残業はしていないですね。

S.M:私も同じで、定時で帰れる日がほとんどですね。残業を前提にスケジュールを組むことは絶対にありません。

S.M:ノー残業デーは当社もありますよ。週に一日、同じ部門の全員で揃えてノー残業デーを取ることになってます。この日に残業するとデートNIGHTがはく奪されちゃうので、みんなできちんと定時で切り上げるようになりましたね。

荒木:俺は「ノー残業デー警察」を名乗っているんだけど(笑)、定時の1時間前から仕事が問題なく終えられそうか、声をかけるようにしている。

S.M:上司も含めてみんな同じ時間に帰っているから、定時で帰るのは当たり前な感覚です。むしろ上司が率先して帰るし、若手であっても、帰りたいときは遠慮なく帰れる雰囲気があると思いますよ。

荒木:そもそも今は、若手社員にはセキュリティーキーを持たせていないんです。だから物理的にも難しい(笑)。退社時間になると、鍵を持つ上司が「帰るよー!」って、ササっと帰っていくので、事実上残業ができなくなる仕組みですね。

荒木:全くないですね。仕事は成果を出すことが大切であって、残業してる人=頑張って仕事をしている、という風潮は世の中から無くなるべきだと思ってます。うちは残業しない方が評価される文化ですから。


荒木:ですね(笑)。意識改革が一番大きかったなとは思いますけど、業務改善も数年かけて進めてきたのは事実です。

荒木:業務プロセスを全て洗い出して、何の作業に時間がかかっているのかを明らかにしました。そのうえで、プロセスを変えたり、システム化することで効率化を進めていきました。「いつでも」「どこでも」「だれでも」仕事が出来ることを目指しているので。業務標準化といって、ガイドラインやマニュアル化、フォーマット類の整備も進めてきましたね。

S.M:テレワークが制度化されたり、リモート会議が当たり前になったのも大きいかもしれませんね。お客様との会議の内容によっては、現地で打合せをするときと、リモート会議でおこなう時を使い分けてます。移動時間はかなり削減されてるんじゃないですかね。お客様とチャットでやり取りすることも日常です。

荒木:ツールを上手に使い分けているのは、ITに強い企業ならではかもしれないね。

S.M:それはありませんね。私たちは部門の独自ルールにしているんですが、外部にメールを送るときには必ず部門のメーリングリストを宛先に含めるようにしています。なので、自宅でメールを送っているとみんなにバレます(笑)。

荒木:リスク分散ですね。予定休が取りやすかったり、デートNIGHTで早上がりをする日もあるので。体調不良などで突発的に休んでしまっても、メーリングリストが宛先に入っているから、他の部員がフォローすることができる。結果的にこれも業務の効率化になって、残業しない文化につながってるんじゃないかと思いますね。

S.M:18時過ぎになると、会社はだいぶ閑散としますね。時差出勤があるので、早ければ17時くらいに帰りはじめて、遅くても19時にはオフィスはほぼ空っぽです(笑)。

登場人物プロフィール

荒木 智宏

広告・プロモーション事業 ソリューション営業職

荒木 智宏

■入社年月
 2001年4月、2019年5月
 (カムバック採用)
■プライベートの近況
 サウナにはまってます
■最近の仕事で嬉しかったこと
 10月締めで今年度の売り上げ粗利ともに達成したこと

S.M

広告・プロモーション事業 ソリューション営業職

S.M

■入社年月
 2021年4月
■プライベートの近況
 有給をとって母とベトナムに行ってきました!
■最近の仕事で嬉しかったこと
 出張で沖縄に行けたこと

わたしたちは「会って納得する採用」を大切にしています!
当社に興味を持っていただけたら、
ぜひ一度当社の説明会にお越しください。
    みなさんにお会いできることを楽しみにしています。    
エントリーはこちら